
牛丼屋の松屋がトマトラーメンの新業態の開店が間近に迫っています!
私は牛丼は松屋よりも王道の吉野家派ですが、このトマトラーメン店は気になります。
だから、新業態のトマトラーメン屋のメニューや主な価格帯とお店までのアクセス一覧をまとめました。
あと、このトマトラーメンがどんな味なのか感想など調査。
松屋がトマトの花というラーメン店を開業!
新業態として出店されるお店の名前は「トマトの花」と言います。
トマト系のラーメンがメインになっているので、トマトが嫌いな人にとっては食べるものが無いようです。
一応サイドメニューに定番の餃子とかは入っています。
松屋は過去にも「麺Dining セロリの花」という読みにくい名前のお店を2店舗都内に出店している。
このお店でもメインはトマトラーメンをだしている。
麺Dining セロリの花と新店舗のトマトの花の違いは名前くらいです。
ラーメンのメニューと価格帯は?
ラーメンは主に2種類あります。
- トマトスープ麺
- 塩トマトタンメン
トマトスープ麺の画像がこちら!
(引用元:https://www.matsuyafoods.co.jp/shop/tomato/)
塩トマトタンメンの画像がこちら!
(引用元:https://www.matsuyafoods.co.jp/shop/tomato/)
美味しそう!
メニューの価格帯は?
一番安いラーメン/タンメンが税込み580円で、一番高いラーメン/タンメンが税込み780円です。
その他に、追いチーズなどのトッピングをすればさらに高くなります。
これらの単品メニューに追加して、リゾットセットというものがあり、220円です。
リゾットセットにラーメンのスープを入れてリゾットとして食べることが出来ます。
以上を考慮すると、男性はこんな感じですかね。
- トマトスープ麺&リゾットセット=800円
女性の場合だと、トマトスープ麺単品で、
- トマトスープ麺=580円
これくらいかなと思います。
だから、ちょっと高めのお昼になりそうですね。
【アクセス】トマトの花の場所はどこ?
トマトの花の場所は、東京にあるイオンモール日の出店の中に4月18日に出店します。
トマトの花へのアクセスはイオンモール日の出店の公式ホームページをご参照ください。
下記にリンクあり。
トマトの花は3階のフードコート内にオープンします。
トマトラーメンの味はおいしい?
まだオープンしていないのですが、同じような商品を提供するセロリの花からだいたい予測できます。
一時期トマト麺が流行りましたが、2017年時点ではすでにブームが過ぎ去ってしまったように感じますけど、まだまだ需要はあるみたいですね。
吉祥寺店の食べログを見る限りでは、まずくもなく特別美味しくもないという評価でした。
麺は中太なので、よくスープと絡むと思いますが、好き嫌いがでそうです。
博多ラーメンが好きな方は、苦手なラーメンかもしれません。
このお店とは別ですが、トマトラーメンにモッツァレラチーズが加えられているものを食べたことがあります。
私の食べた感想としては、チーズが混ざった状態と混ざっていない状態で2種類の味を味わえるし、普通のラーメンとは違う味でおいしかったです。
トマトラーメンを食べたことが無い方は、ぜひ一度トマトの花で食べてみてはいかがでしょうか?